2011年06月19日

耐久レース

先日の6月12日に、石垣島で行われた
「第15回パヤオ杯JETスポーツ沖縄大会IN石垣島」の
遠征報告です。

レース当日。
いよいよ、ランナバウトクラスの2時間耐久レースが始まります。
2時間でどれだけ周回できるかを競うレースです。
1チーム1人~4人で、ライダー交代や燃料補給しつつ行います。
スタートはルマン方式です。
ルマン方式とは、第一ライダーが、スタート合図とともに走り出し、
ジェットスキーに乗り込み、エンジンをかけてスタートする方式です。

まずは、ライダースミーティングにて、コースを確認。
耐久レース 耐久レース 耐久レース

さぁ!いよいよ、レーススタートです。

今回は、スーパーランナバウトクラスに2台、
ランナバウトクラスに1台エントリーです。

遠征メンバは、全部で8名そのうち1名は乗らないので、
3台を7人で交代しつつ乗らねばなりません。

これが、なかなかキツイ(涙)

もうあと、1人~2人はライダーとして欲しいところでした。
なので、残念ながら、レース風景の写真は撮れませんでした。

戦い済んで、ジェットスキーを港へ運び、順番に洗って
耐久レース
ホテルへ帰ってシャワーを浴びて・・

ほっと一息つく暇も無く、パーティー会場へ

つづく



同じカテゴリー(耐久レース)の記事
おじさまの「星」?!
おじさまの「星」?!(2012-07-11 16:17)

打ち上げ
打ち上げ(2011-12-12 11:45)

フリースタイル
フリースタイル(2011-12-08 11:45)

ランナバウトクラス
ランナバウトクラス(2011-12-06 11:45)


Posted by じぇっと馬鹿 at 17:30│Comments(0)耐久レース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
じぇっと馬鹿
じぇっと馬鹿
アクセスカウンタ
マイアルバム
沖縄県-平良
提供:釣り情報フィッシングラボ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE