2010年12月04日
スキー・X-2クラス耐久レース
27日の15時頃から、
「2010 KAZE JETSKI 耐久レース in 宮古島」
スキー・X-2クラスの2時間耐久レースが、
いよいよ始まりました。
レースに出るジェットスキーは、くじ引きによる順番に並べられ、

そのジェットスキーに乗る、第一走者も順番に一列に並びます。

カウントダウンと共に、各走者一斉に砂浜の上を駆け抜けて、
ジェットスキーまでたどり着き、エンジンをかけてダッシュ。
それは、もう、その場にいた者にしかわからぬ迫力です。
その後は、給油やライダー交代などを行い、
とにかく2時間でどれだけ周回するかを競います。


ピットも、ライダーが交代の合図を出したら、
次の周で戻ってくるので、次のライダーに準備を促したり、
給油の準備をしたりと、忙しくなるので、
ライダーの合図が無いか否かを絶えず確認しているのです。

そして、スタートから2時間後、チェッカーフラッグが振られて
スキー・X-2クラスの耐久レースが終了しました。
≪リザルト≫
http://www.kawasaki-motors.com/js/kaze/event_info/kaze_cup/pdf/101128_kaze_ed_re.pdf
<スキークラス>
順位:12 「チーム クルー 仲宗根家1」 周回数:32
<X-2クラス>
順位:8 「チーム クルー マッキー」 周回数:32
レースに出場された選手の方々、そしてピットの皆様、
本当にお疲れ様でした。
「2010 KAZE JETSKI 耐久レース in 宮古島」
スキー・X-2クラスの2時間耐久レースが、
いよいよ始まりました。
レースに出るジェットスキーは、くじ引きによる順番に並べられ、
そのジェットスキーに乗る、第一走者も順番に一列に並びます。
カウントダウンと共に、各走者一斉に砂浜の上を駆け抜けて、
ジェットスキーまでたどり着き、エンジンをかけてダッシュ。
それは、もう、その場にいた者にしかわからぬ迫力です。
その後は、給油やライダー交代などを行い、
とにかく2時間でどれだけ周回するかを競います。
ピットも、ライダーが交代の合図を出したら、
次の周で戻ってくるので、次のライダーに準備を促したり、
給油の準備をしたりと、忙しくなるので、
ライダーの合図が無いか否かを絶えず確認しているのです。
そして、スタートから2時間後、チェッカーフラッグが振られて
スキー・X-2クラスの耐久レースが終了しました。
≪リザルト≫
http://www.kawasaki-motors.com/js/kaze/event_info/kaze_cup/pdf/101128_kaze_ed_re.pdf
<スキークラス>
順位:12 「チーム クルー 仲宗根家1」 周回数:32
<X-2クラス>
順位:8 「チーム クルー マッキー」 周回数:32
レースに出場された選手の方々、そしてピットの皆様、
本当にお疲れ様でした。
Posted by じぇっと馬鹿 at 17:30│Comments(3)
│耐久レース
◆この記事へのコメント
はじめまして
今年も楽しいレースで締めくくれて最高でした!!!
今年も楽しいレースで締めくくれて最高でした!!!
Posted by 編集長 at 2010年12月04日 22:34
>編集長さま
はじめまして。
コメントありがとうございます。
レース、出られていたのですね。
お疲れ様でした。
また、来年も、是非宮古島へ!
はじめまして。
コメントありがとうございます。
レース、出られていたのですね。
お疲れ様でした。
また、来年も、是非宮古島へ!
Posted by じぇっと馬鹿
at 2010年12月05日 18:34

今年で3年目でペケツーとNAランナで参加してましたよぉ~
黄色い軍団です・・・
黄色い軍団です・・・
Posted by 編集長 at 2010年12月06日 20:45