2010年06月22日
爬竜舟競漕
石垣島遠征チームのみなさま、本当にお疲れ様でした。
レースも終わり2日もたつと、そろそろひどい筋肉痛に
襲われてるころじゃないですか?
興奮覚めやあらぬうちに、石垣島ツアーの詳細報告を
したいところですが・・その前に!
航海安全と大漁を願う海の伝統行事「ハーリー・海神祭」が
旧暦5月4日に当たる、先日の6月15日(火)に、
宮古島の各港にて実施されましたので、その報告を先に。
いつもお世話になっている「布干堂船主組合」では
パイナガマビーチにて海神祭を実施しました。
そこで我ら「じぇっと馬鹿」チームも、
爬竜舟競漕(ハーリー)にエントリーし、
頑張って漕いできました。

スタート前はドキドキです。

爬竜舟に乗り込み、準備OK!

スタート直後、直線では早く、良い線いってましたが、
ブイを廻るコーナーで失速し、そのままスピードに乗らず、
あえなく予選敗退。
それもそのはず、今回の相手チームは、いつも上位まで行く
強豪揃い。

それでも、試合後は頑張った笑顔がありました。

レースも終わり2日もたつと、そろそろひどい筋肉痛に
襲われてるころじゃないですか?
興奮覚めやあらぬうちに、石垣島ツアーの詳細報告を
したいところですが・・その前に!
航海安全と大漁を願う海の伝統行事「ハーリー・海神祭」が
旧暦5月4日に当たる、先日の6月15日(火)に、
宮古島の各港にて実施されましたので、その報告を先に。
いつもお世話になっている「布干堂船主組合」では
パイナガマビーチにて海神祭を実施しました。
そこで我ら「じぇっと馬鹿」チームも、
爬竜舟競漕(ハーリー)にエントリーし、
頑張って漕いできました。
スタート前はドキドキです。
爬竜舟に乗り込み、準備OK!
スタート直後、直線では早く、良い線いってましたが、
ブイを廻るコーナーで失速し、そのままスピードに乗らず、
あえなく予選敗退。
それもそのはず、今回の相手チームは、いつも上位まで行く
強豪揃い。
それでも、試合後は頑張った笑顔がありました。
Posted by じぇっと馬鹿 at 11:45│Comments(0)
│海